29行目:
29行目:
逆にファンブルだと自動失敗、攻撃は外れる+判定終了
逆にファンブルだと自動失敗、攻撃は外れる+判定終了
+
+
命中・回避・防御について:先ほど記述した通り命中・回避・防御はすべて一本化されている。2d6判定に勝ったか負けたか?防御に関してはダメージのさいどれだけ体力があるかでダメージの軽減が決まる。文字通り当たるか外れるか、どつくかどつかれるか?倒すか倒されるかが熱い
同値の場合は先に同じ数値を出したほうが判定成功
同値の場合は先に同じ数値を出したほうが判定成功
35行目:
37行目:
戦闘中持久力を1消費することでストロングアーム(強攻撃)をぶちかますことができる。ストロングアームをぶちかましたい場合戦闘行動前にストロングアームはいりま~す!!!と宣言する必要がある
戦闘中持久力を1消費することでストロングアーム(強攻撃)をぶちかますことができる。ストロングアームをぶちかましたい場合戦闘行動前にストロングアームはいりま~す!!!と宣言する必要がある
−
その場合は3d6ダメージ判定を行うことができる。この場合も通常ダメージ判定と同じく 1回目18 2回目24 3回目30…と最大数を出していくとどんどん追加ダイスが増えていく
+
その場合は2d6+3ダメージ判定を行うことができる。この場合も通常ダメージ判定と同じく 1回目12(2d6の出目が) 2回目18 3回目24…と最大数を出していくとどんどん追加ダイスが増えていく
(最大数は同じく12回目で終了、その際途中で最大数以外の出目が出たら終了)
(最大数は同じく12回目で終了、その際途中で最大数以外の出目が出たら終了)
103行目:
105行目:
また探索時時に罠と遭遇することがある。罠の解除法判定も探索時行動判定と同じだが解除に失敗した場合罠が作動して場合によっては爆発四散する場合がある。以下に罠の特徴を記す
また探索時時に罠と遭遇することがある。罠の解除法判定も探索時行動判定と同じだが解除に失敗した場合罠が作動して場合によっては爆発四散する場合がある。以下に罠の特徴を記す
−
地雷 文字通り地雷解除に失敗すると 2d6ダメージがそのまま余力にダイレクトに入る
+
地雷 文字通り地雷解除に失敗すると 2d6ダメージ―体力ダメージが生命力にダイレクトに入る
−
大型地雷 大型の地雷解除に失敗すると 5d6ダメージがダイレクトに余力に入る
+
大型地雷 大型の地雷解除に失敗すると 5d6ダメージ―体力ダメージがダイレクトに生命力に入る
−
トラバサミ 移動を妨げるトラバサミ 解除に失敗すると2d6ダメージ+シーンが1シーン流れる
+
トラバサミ 移動を妨げるトラバサミ 解除に失敗すると2d6ダメージ―体力ダメージ+シーンが1シーン流れる
転移装置 転移装置、解除に失敗するとダンジョン内のランダムな場所に飛ばされる
転移装置 転移装置、解除に失敗するとダンジョン内のランダムな場所に飛ばされる
133行目:
135行目:
ゲームオーバーについて
ゲームオーバーについて
キャラが全員気絶するとサプライズイベントののち入院金が取られる。(入院金はキャラのマニア度×100)このゲームではキャラが気絶してもゲームオーバーとならず診療所(並びに最寄りの休憩所)などで目を覚ますこととなるめげずに次回も頑張ろう(ちなみに敵も何度倒されてもリスポーンする)
キャラが全員気絶するとサプライズイベントののち入院金が取られる。(入院金はキャラのマニア度×100)このゲームではキャラが気絶してもゲームオーバーとならず診療所(並びに最寄りの休憩所)などで目を覚ますこととなるめげずに次回も頑張ろう(ちなみに敵も何度倒されてもリスポーンする)
−
また所持金がマイナスになった場合月々マニア度×100の返済イベントが起きる(その時に足りなかった場合はセッションで手に入れた賞金全部を返済額とする)
+
また所持金がマイナスになった場合月々マニア度×100の返済イベントが起きる(その時に足りなかった場合はセッションで手に入れた賞金全部かもしくはセッションで手に入れた物を借金のカタとして返済額とする)
[[GOKUMON島]]に戻る
[[GOKUMON島]]に戻る